赤本徹底活用講座〜赤本を使いこなして第一志望を突破せよ!!〜
赤本徹底活用講座とは……赤本徹底活用講座とは、赤本を上手に使い、自分の持つ偏差値以上の大学に合格するテクニックを公開しているサイトである。例え自分の偏差値が低くとも、相性の合う一流大学は存在する。その相性の善しあしを見つけるには赤本が欠かせない。また、第一志望の傾向に沿った勉強をするのが合格への近道だが、その道しるべとなるのも、赤本なのである。 |
赤本徹底活用講座お薦め参考書&グッズ
■「学歴ロンダリング」実践マニュアル―最短で憧れの学歴を手に入れる方法 |
赤本徹底活用講座目次■赤本徹底活用講座トップページ■赤本の使い方 その1 ■赤本の使い方 その2 ■赤本の使い方 その3 ■赤本の使い方 その4 ■赤本の使い方 その5 ■赤本の使い方 その6 ■赤本の使い方 その7 ■赤本Q&A ■赤本活用一発逆転の秘策 ■赤本の探し方 ■熟語っぽい熟語 ■英語のことわざ ■英語の表示 ■おまじない&ジンクス ■大学受験合格グッズ ■御利益のある神社 ■日本の大学リンク集 ■プロフィール ■赤本徹底活用講座管理人宛メール 赤本徹底活用講座お薦めサイト■受かる参考書・落ちる参考書■模擬試験徹底活用講座 ■英検にチャレンジ2級編 ■受験英語研究所 ■合格祈願のオンライン神社 合格天満宮 ■自由に使える読書感想文 ■自由に使える税金作文 ■自由に使える環境作文 ■自由に使える意見文・弁論文・主張文 ■反省文の書き方教室 ■詫び状の書き方教室 ■始末書の書き方教室 2011年度用赤本
■センター試験過去問研究 英語 [2011年版 センター赤本シリーズ] |
英語の表示これらは、どうしても覚えなければならないと言うものではありませんが、本番前日や模擬試験前日に目を通しておくと、おいしい思いができるかもしれません。 【 A 】ADMISSION FREE:入場無料 【 B 】BEWARE OF PICKPOCKET:スリに注意 【 C 】CAUTION:注意 【 D 】DETOUR:迂回(うかい) 【 E 】EMERGENCY EXIT:非常出口 【 F 】FIRE ALARM:火災報知器 【 H 】HANDLE WITH CARE:取扱注意 【 K 】KEEP OFF THE GRASS:芝生に入るな 【 L 】LOST AND FOUND:遺失物取扱所 【 N 】NO PARKING:駐車禁止 【 O 】OCCUPIED:使用中 【 P 】PARCEL POST:小包 【 R 】REST ROOM:トイレ 【 S 】SHOES OFF:土足厳禁 【 T 】TRASH:紙くず入れ 【 U 】UNDER CONSTRUCTION:工事中 【 V 】VACANT:空き 【 W 】WATCH YOUR STEP:足元注意
|
〜Advertisement〜■ 赤本徹底活用講座お薦めグッズ&本■脳をよくする薬奏 サブリミナル効果による記憶力強化
|